歯が着色してしまう原因とは?

歯の着色
オーラルケアに関心がある方からすれば、虫歯や歯周病のない健康的な歯や歯茎であるだけでなく「見た目」もやはり気になりますよね?
そこで歯が着色していまう原因についてご説明したいと思います。

歯の着色の原因とは?

まず最初に歯の着色の原因として挙げられるものといえば、やはり「食べ物による着色」が一番馴染みがあるのではないでしょうか。

このような食べ物による着色はコーヒーや赤ワイン、カレーなど普段のお食事からやタバコのヤニからも着色してしまうのは有名ですよね。
こういった食事によって歯の表面に付いた色は見た目以外には特に問題はなく、歯の着色対策用のアイテムや研磨剤入りの歯磨き粉を使用して毎日しっかりと磨けば落とすことができます。

クリアデント歯のピーリングスポンジ

ちなみに手磨きでのブラッシングでは着色を落とすのには限界がありますし、キレイにしたいと思うあまり研磨剤入りの歯磨き粉でゴシゴシ歯を磨くと歯が傷ついてしまいそのキズ部分がさらに色づいてしまうので注意が必要ですよ。

なので食べ物による着色を防ぐのならば「食後にお水で口をしっかりゆすぐ」とか「食後のガムで唾液を出して口の中を洗浄する」、さらには時間が経つと色素が定着しやすくなるので「こまめな歯磨き」などを心がけると良いですよ。

次の着色の原因は、「歯のトラブルによる着色」です。

これは歯の一番表面にコーティングされているエナメル質が虫歯になった時に黒くなってしまうことだけでなく、歯の神経が死んでしまった場合にも歯がだんだんと黒く変色していってしまいます。

こういった歯のトラブルから着色をした時に見た目をキレイにしようする場合には、歯医者さんに相談するしかありません。

虫歯ならばその部分を削ってレジンと呼ばれるプラスチックを充填したり、セラミックの被せ物を使うことで見た目と虫歯の治療がができ、歯の神経が死んでしまった場合では歯の神経部分に漂白剤を入れて内側から白くしていく漂白治療が行われるようですね。

その他にも稀なケースとして「永久歯ができる時に特定のお薬を飲んでいると変色してしまう」ことがありますが、私達が生活していく上では日々の食事内容虫歯などのトラブル対策のためのオーラルケアが綺麗な歯をキープする方法なのではないかと思います。

歯の着色についてのまとめ

  • 食事による歯の着色が一番身近な原因
  • 食べ物による着色対策は、「着色しやすい食事を避ける」ことや「食後にお水で口をゆすぐ」ことが有効
  • 「ブラッシング」も食べ物による着色対策となるが、強く磨き過ぎると歯が傷ついて逆に着色しやすくなってしまう
  • 「虫歯」や「歯の神経がない」場所は黒く変色しやすいので虫歯対策も結果的に着色対策となる
  • 歯は本来クリーム色や黄色みがかっているので、本格的に歯を白く見せたいのならば歯医者さんでのホワイトニングが必要となります