日本人に多い「歯を失う流れ」

歯を失う流れ
日本人が陥りがちな「歯を失ってしまう流れ」について知っておくことは将来の自分の歯を守るのに役立ちますよね?
というわけで日本人はどういう流れで歯を失うことが多いのかについて取り上げてみたいと思います。

日本人が歯を失ってしまう流れ

小学校の高学年ぐらいになると永久歯が虫歯になって歯医者さんに通われるお子さまは多いですよね。

そして小学生から中学生・高校生と成長する間に治療をした歯は、成人を迎えて30歳ぐらいまでの間に治療部分がまた虫歯になってしまい、治療によってさらに大きな被せ物や、場合によっては神経を取って銀歯になってしまうケースも増えてきてしまいます。

そこからまた数年後になると治療後の歯の状態の悪化により、始めての抜歯となってしまうことがあり、さらにはブリッジを使用するために隣の歯を削ることもにもなりかねません。

すると元々子供の頃に治療した歯だけでなく、ブリッジ取り付けのために削った歯にも悪影響が及んでまた「治療→抜歯」という流れで「部分入れ歯」を使用するようになり、40歳から50歳ぐらいからは歯周病の症状も出てきてしてしまうので注意が必要です。

歯周病によって歯の土台である歯茎が弱ってくると、健康的な歯はもちろん、入れ歯やブリッジなどの寿命もどんどんと短くなるので60代から70代ぐらいになると「ほとんどの歯が入れ歯」になってしまうという危険性があり、日本人はこういった感じで歯をどんどんと失ってしまう人が多いようですね。

日本では「80歳で20本以上の自分の歯を維持しよう」という運動が昔から行われてますが、こういった日本人が多く経験する虫歯や歯周病の流れを見ていると、大元を辿ると「子供の頃の虫歯」に繋がっているのがとても大切なこととなりますよね。

ということは子供の時から親御さんがしっかりとオーラルケアに目を光らせてあげることが大切ですし、すでに「子供の頃の虫歯治療の痕があるという人」でも40歳ぐらいから増えてくる歯周病対策を若いうちからされることで歯の寿命は確実に伸びるので諦めずにオーラルケアを実践していきましょう。

こどもハミガキ上手 いちご味・お徳用

歯は1本でも抜け始めると他の歯に負担が大きくかかることにより連鎖的に歯が抜けていってしまうことがあるので、いつまでも自分の歯を維持したいのならば「最初の一本を失わない」というぐらいの思いで虫歯対策、そして成人したら歯周病対策をしていくことが大切ですよ。

それにはセルフオーラルケアだけでなく、歯医者さんでの検診も定期的にしてもらいましょうね。

この記事についてまとめ

  • 子供の頃に虫歯治療した場所は30歳ぐらいからまた虫歯になりだしてしまう
  • 治療部分の虫歯は前の虫歯よりも深い場所にできるので、歯を大きく削ったり「神経の治療」まで必要になるケースもある
  • 40代以降は歯周病の影響も出だして、歯を失うリスクがどんどんと高くなってしまう
  • お年寄りになってからも自分の歯を維持したいのならば「子供の頃からのオーラルケア」と「成人しても若いうちから歯周病ケア」をしておく
  • 「虫歯・歯周病治療」ではなく、「歯の検診のために歯医者さんにいく」こともとっても大切