「親知らず」は悪者?

親知らず」といえば・・・「名前を聞いたこともない。」なんて人はまったくおられないぐらい有名な歯であり、ある程度の年齢になるとトラブルが発生しやすくなる部分ですよね。

そんな口の中に自然に生えてきた自分自身の歯なのに「邪魔者」として扱われがちな親知らずですが、なんで親知らずがお口のトラブルの元となるのかを簡単にご説明しますと・・・

そもそも親知らずはその名前の通り「親が子供の面倒を見る必要がなくなるぐらいの年代になって生え始める歯」であって、だいたい通常の永久歯が18歳ぐらいで歯並びを含めて大人とほぼ同じように完成する反面、親知らずは20代前半になってもグングンと成長してしまう歯となっています。

そして親知らずは「他の歯がしっかりと生えそろった後」であることや「アゴの成長が終わった後」に生えてしまうことから、まっすぐに生えるスペースがなく「真横や斜めに生えたり、歯ぐきの中に埋まってしまう」ことで、「歯ブラシが届かずに汚れ溜まりやすく虫歯や炎症(智歯周囲炎)が起きやすいなどのトラブルが発生してしまうんですよね。



ですので、できるだけ若いうちに親知らずを抜歯してしまったほうが将来的なトラブルを未然に防ぐこどかできるので「親知らずを見つけたらすぐさま抜いてしまう」という方法が昔はよく取られたそうですが、歯ぐきの中に埋もれてしまっている親知らずは通常の街の歯医者さんではなかなか対処できないことですし、大学病院などでも大掛かりな作業となってしまうのでそれなりに身体的なリスクを伴ってしまいます。

・・・ですので・・・
もちろん、すでにトラブルが出てしまっている親知らずは早めに抜くなりの対処は必要とはいえ、「ブリッジの土台」として使ったり、現在では「親知らずをスペアの歯」として移植も可能なので「親知らずはどんなことがあっても抜いてしまおう」という考えだけでなく、「あえて抜かない」という選択肢も考える必要があるのではないでしょうか?

この辺の判断は「信頼できる歯医者さんに相談する」ということしか専門知識のない私達にはできないのですが・・・そもそも親知らず部分が虫歯なり歯周病なりになってしまっては意味が無いので、「親知らず部分までしっかりとブラシを届かせて磨く」ことや「口腔洗浄器」などオーラルケアアイテムで汚れを洗い流すような毎日のケアが私達にできる一番大切なことですよ。
(ちなみに、親知らずは「歯の一番奥にある歯」なので歯磨きの際に口を大きく開けてしまいがちですが、「口を閉じて力を抜いた状態で磨いたほうが歯ブラシをすんなり奥まで入りやすい」ので実践されてみてくださいね。)

それと私も現在使用中の「お水の勢いで口の中の汚れを洗い流す口腔洗浄器」についてですが・・・
これはあまり大っぴらに言うことではありませんけど、私は「奥歯と親知らずの間にお水を当てると少しニオイがしたり、食べかすがごっそりと取れることが時々ある」ので・・・「口腔洗浄器を使ってなかったらこのままの状態で放置されていたのかぁ…」と思うとゾッとしたことから、使う価値のある商品だと思いますよ。



とにかく、それだけ親知らず部分は洗い残しが多くてトラブルになりやすいところなので、皆さんもしっかりとお手入れをされることをオススメします。
親知らずを抜いてしまえば「親知らず付近のケア」なんて考える必要はありませんけど、いちおう「親知らずもマルッキリ役に立たない歯ではない」ということは頭の片隅に入れて大切にしてあげて、イザというときには有効活用できるようにしておきましょうね。

この記事のまとめ

  • 親知らずは…生え始める時期の問題から「まっすぐに生えてくれない」ことが比較的多く、付近の歯がオーラルケア不足になりがちなためトラブルを起こしやすい歯
  • ただし、最近では親知らずを有効活用する方法も確立され始めているので、「なにがなんでも親知らずは抜歯する」という風潮は変化してきている
  • 将来的に自分の親知らずが必要となることも考えられるので「口腔洗浄器」や「フロス」、「タフトブラシ」などで忘れずに毎日ケアしてあげることが大切